生活習慣癖
HOME > 生活習慣癖
生活習慣癖
生活習慣癖チェック
□デスクワークや立ち仕事など長時間、同じ姿勢でいる □座って作業をするのが多い □机の位置が低く、前かがみになっている |
□机の片側で作業するため身体を曲げている □椅子に浅く座り、背もたれに寄りかかるクセがある □同じ側を上にして、足を組んで座っていることが多い |
●家で●
□横になって、ひじを枕にしてテレビを見ている □テレビを真正面以外で見ている □横座り・ペッチャンコ座り・あぐら座りをする □床に新聞を置き、前かがみで読むクセがある □ソファーに座っているのが多い □うつ伏せで本を読む |
□背中を丸めて掃除機をかける □腰を下ろさず布団やモノを持ち上げる □キッチンで背中を丸めて家事をしている □夏は冷房の効いた部屋で過ごす □夏はシャワーですませてしまうのが多い |
●外出時●
□背中を丸めて歩く □膝を曲げてチョコチョコ歩いたり・足を引きずりぎみに歩いたりする □ガニ股・内股で歩く □誰かと一緒に歩く時、いつも同じ側に立つ □同じ側でカバンを持ったり肩にかける |
□ハイヒールを履くことが多い □立っている時、足を交差している □立っている時、どちらか一方に重心をかける □靴の片方が減りやすい □靴の内側・外側だけが減りやすい |
●寝るとき●
□朝起きたら背中や腰が疲れている時がある □朝起きたら首が疲れている時がある |
□横向き・うつ伏せで寝る □同じ姿勢で寝ている |
●食事のとき●
□テレビを横目で見ながら食事をする □お茶碗を手に持たずに食べている |
□片方の歯だけで噛むことが多い |
●その他のクセ●
□最近、運動不足気味である □よく同じ側で頬杖をつく □身体を締め付ける下着を身につける |
□便秘である □日常的にストレスが多い □つい愚痴がでてしまう |
自分で出来る生活習慣癖の改善
自分で出来る生活習慣癖の改善
立つ姿勢・歩く姿勢・座る姿勢・テレビの見る姿勢
バックの持ち方・自転車の乗り方・運転の仕方・物の持ち上げ方・心の問題etc
● 立つ姿勢
左右の肩の線を水平にする
背筋をピンと伸ばし軽く胸をはる
腹筋に力を入れてお腹を引っ込める
膝を伸ばす
両足に均等に体重をかける
● 歩く姿勢
あごを引き気味にし、まっすぐ前を見る
背筋をピンと伸ばす
お腹とお尻を引き締める
かかとで着地し、つま先を蹴りだすように地面から離す
蹴りだす方の膝はまっすぐ、つま先は前に向ける
● 座る姿勢
脚を組まない
ペッチャンコ座り・横座りはしない
軽く胸を張る
背筋をピンと伸ばす
● テレビの見る姿勢
テレビを見る時、真正面以外の場合は、座る位置を定期的に変える
座り方も意識する
● バッグの持ち方
左右対称な使い方をする
手提げ・ショルダー・リュック等、各種タイプの使い分けをするのも大切。
重いリュックは身体を前傾にしたり猫背になるなど問題があり、背負うときは背筋をピンと伸ばして歩く必要がある。
● 自転車の乗り方
足の爪先を外側に向けてペダルをこぐのはタブー。
つま先は前に向け、肩と腕の力を抜いて背筋をまっすぐにする。
● 運転の仕方
お尻を前にずらし、シートに寄り掛かると骨盤に負担がかかるし、前屈みになれば腰を痛める。
長時間乗るときは、腰にクッションを当てて寄り掛かると座り姿勢がよくなる。
● 物の持ち上げ方
しゃがんで、膝と腰を上手に使えば、腰への負担が軽減されラクにできる。
力任せに持ち上げない。
● 心の問題
心と身体は密着!
ストレスをため込めば、胃腸や肝臓など、内臓を傷つける
気分が暗い時のうつむきがちの姿勢は背骨に負担をかける。
心を歪ませない事は身体を歪ませないための条件!
笑顔のある生活を心がけよう。